:::::::::::::::::::::::
地域のボランティアの方が来て下さり、手遊びをしたり、絵本を見たり、楽しい時間を過ごしました。手遊びが始まるとみんなノリノリで歌ってくれました。にらめっこのペープサートでは、口を膨らまして真似をするお友だちやママ達♪みんなで歌うと楽しいね!いつも楽しい時間をありがとうございます。
久しぶりにセンターに遊びに来てくれたお友だち☆たくさん遊んで、みんなで体操をした後、先生の代わりに絵本を読んでくれました。絵を見ながら強弱をつけて上手に読んでくれましたよ!楽しそうに読む姿がとってもかわいかったです。またセンターに来た時は、一緒に絵本見ようね☆
体操の後は、手遊びやチューリップの歌を歌いました。絵本の時間は、ママのお膝の上に座ったり、ママの近くに座って、動物の絵本を見ましたよ。いつも絵本を読んであげているママ達も、お子さんのぬくもりを感じながら、一緒に見ることができる、とても良い時間です。
月に一度の発育測定の日。母子保健コーディネーターさんが来て下さり、スタッフと一緒に身長と体重を測りました。赤ちゃんはねんねで、立って測れるお友だちは立って測りました。最後に保健師さんより「紫外線対策」についての話をお聞きしました。これから紫外線も強くなってくるので、上手に付き合っていきたいですね。
赤ちゃんの時から遊びに来てくれているお友だち。今のブームは、箱の中の物をひっくり返して出して遊ぶ事♪ぬいぐるみの箱をひっくり返して、中からお気に入りの犬を出して嬉しそう!何でも出すのが楽しい時期ってありますよね。センターに来た時は、何でも思いきり出して遊んでいって下さいね。
新年度が始まって1回目の土曜日開館の日は、ゆったりとしたセンターでした。午前も午後も、パパとママと一緒にセンターに遊びに来てくれて、おしゃべりを楽しみながら、たくさん遊んでくれました。土曜日は、保育園や幼稚園に入っているお友だちも遊びに来てくれるので、成長を見れて嬉しいです!
絵本「きんぎょがにげた」と「ひよこはにげます」を読んでくれました。どちらも逃げるシリーズなので、ページをめくって一緒に探す事ができます。見つけると指さしで教えてくれるお友だちでした!絵本の後は紙工作をして遊びました。紙の切り方を変えるだけで、楽しいおもちゃに変わる事を教えてもらいました♪いつもありがとうございます!
幼稚園帰りのお友だちが遊びに来てくれました。一緒に遊ぼう!と声をかけ合いながら、遊んでいましたよ。トランポリンも2人で跳ぶと楽しいね♪ブロックで遊んだり、ままごとをしたり、二人でやりとりをしながら遊び、ママ達は見守りながら、幼稚園の情報交換をしていましたよ。また遊びに来てね♪
8組の赤ちゃんとママが来てくれました。初めて来てくれた赤ちゃんも笑顔を見せてくれて、かわいかったです。わらべうたを歌いながらたっぷりとふれ合いましたよ。自己紹介では、「今年度やってみたいこと」も言いました。チャレンジしてみたい事を聞きながら、おしゃべりを楽しみました。
小さい赤ちゃんだった時に遊びに来てくれていたママとお友だちが、二人目のお子さんを妊娠されて、久しぶりに遊びに来てくれました。おしりをフリフリしながらアンパンマン体操を踊ってくれました!もうすぐ出産でお腹も重たいけど、ママが一緒に踊ってくれて嬉しそうです♪出産がんばってくださいね!
もうすぐ子どもの日なので、こいのぼり製作をしました。自分でする!と、左手で紙を抑えながらのりをつけて、サインペンで目を描いて、一生懸命作っていました。自分でしたい気持ちを受け止めて、そっと見守るママの姿も素敵でした。棒には付けずに完成との事で、こいのぼりを両手に持って満足そうでした!自分でできたね☆
今回の製作は、お子さんの手形と足形をとって作りました。お子さんを抱っこしてもらい、スタッフと一緒にペったんこ♪手と足が小さくて「かわいい~」と言ってしまうほどでした♡みんな泣かずにできましたよ。なかなか家ではできないと思うので、一緒に作れて良かったです。すくすく元気に育ちますように…☆